PROFILE

上新庄道場


国際空手道連盟極真会館
中村道場
大阪淀川支部
上新庄道場
INTERNATIONAL KARATE ORGANIZATION NAKAMURA-DOJO
OSAKA-YODOGWA BRANCH
KAMISHINJO DOJO

施設



サンドバック・キックミット・ビッグミット


サンドバック(ヘビーバック)3本設置、稽古や自主練習に使えます。
キックミット、ビッグミットを練習用に備えています。


ウエイトトレーニング器具

パワーラック、オリンピックシャフト、EZバー、可変式ダンベルなどにより、各種ウェイトトレーニングが可能です。


砂袋

砂袋により、拳や足の鍛錬ができます。

 



※色帯取得者で支部長より許可を得た道場生は稽古時間外に自主練習ができます。


沿革

上新庄道場は、1988年に極真会館兵庫・大阪南支部の支部直轄道場として創設されました。これまで、多数の道場生がここで稽古をし、多くの指導者・選手を輩出してきました。現在も、経験豊富な師範・師範代・指導員の指導により、密度の濃い稽古が行われています。
上新庄道場は2022年より、中村道場の大阪淀川支部として支部認可を受け活動しています。

 

上新庄道場の歴史
  • 1988年 6月 国際空手道連盟極真会館(館長・総裁:大山倍達) 兵庫・大阪南支部 中村道場(支部長:中村誠)の直轄道場として創設
  • 1995年 1月 阪神大震災
  • 2010年 4月 中村道場分支部化
  • 2014年10月 中村道場直轄道場に復帰
  • 2016年12月 I.K.O.N.国際空手道連盟極真会館中村道場(総帥:中村誠、代表:中村昌永)として独立
  • 2020年   新型コロナウイルス
  • 2022年12月 I.K.O.N.中村道場の大阪淀川支部(支部長:森健一)として支部昇格
  • 2023年 6月 創設35周年

 

Repair History